日記

お化粧レクリエーションをしました。

  • 分類:日記
  • 2010年06月23日(水)13:30
アップロードファイル 132KBアップロードファイル 66KBアップロードファイル 126KB

6月23日午前中にお化粧レクリエーションを行いました。久しぶりの口紅で、身も心も上品になった気分?「お見合い写真を撮って!」といわれる方、恥ずかしくて顔を隠してしまう方、慣れた手つきで手の甲に試し塗りをしてから口紅をつける方など、様々でした。

はくちょうグループの大正琴演奏会がありました。

  • 分類:日記
  • 2010年06月19日(土)16:00
アップロードファイル 93KBアップロードファイル 163KBアップロードファイル 148KB

6月19日(土)午後2時より、はくちょうグループの演奏会がありました。大正琴の懐かしく優しい音色に、施設の利用者をはじめ、面会のご家族、職員までも、うっとり聴き入っていました。知っている曲や思い出の曲などの演奏に、口ずさむ方、そっと手拍子する方、目を閉じて静かに聴く方など様々でした。

今年3回目のアニマル・セラピーを実施

  • 分類:日記
  • 2010年06月16日(水)16:30
アップロードファイル 91KBアップロードファイル 90KBアップロードファイル 97KB

今年3回目のアニマル・アシステッド・セラピー(AAT)=動物介在療法を6/16(水)午後2時から行いました。1回1時間程度でおよそ2週間ごとに実施しているリハビリプログラムです。現在3名の施設の利用者の方に動物(犬)を介した心身のリハビリ(機能訓練)を行っています。目標やリハビリ内容を決めて、適時に話し合って見直しながら、より良いリハビリを目指しています。今回、東京からアニマルセラピーの専門家の先生をお招きして、訓練実施後に職員との話し合いをしました。いろいろなアドバイスをたくさん頂きました。

第8回 調理実演レクリエーション

  • 分類:日記
  • 2010年06月16日(水)13:30
アップロードファイル 162KBアップロードファイル 163KBアップロードファイル 159KB

6月16日(水)午前中に、今年8回目の調理レクリエーションを行いました。今回は、和風ハンバーグを作りました。大きいもの、小さいもの、丸いもの、四角のものなど、1人に1個ずつ、それぞれご自分のハンバーグを心を込めて作りました。そして、お昼ごはんの時に、皆さんで頂きました。

春のバス遠足に出掛けました。

  • 分類:日記
  • 2010年06月09日(水)15:00
アップロードファイル 154KBアップロードファイル 182KBアップロードファイル 168KB

毎年恒例の春と秋に実施しているバス遠足に出掛けてきました。6月9日(水)に鶴来町のふれあい昆虫館と獅子ワールド館に行きました。ふれあい昆虫館では、1000匹以上のチョウが放し飼いになっているチョウの園をはじめ、様々な昆虫の標本をみて有意義に過ごし、持ってきたお弁当をおいしく頂きました。獅子ワールド館では、1t以上もある大きな獅子、とても貴重で古い獅子、日本全国各地のの獅子、外国の獅子までたくさん見ました。