毎月の第1土曜日のAM10:30から行っている詩吟教室の様子。ただ今、皆さん真剣な面持ちで声を出して参加されています。
毎年恒例の岡部グループ全体で、秋の園遊会が開催されました。あっぷるのご利用者の方々もゲームをしたり、アイスクリームを食べたりして、大満足のご様子でした。お天気も恵まれて、とてもよい日となりました。
すずらんの会の方々をお招きして、9月の誕生会を行いました。とてもきれいな歌声にうっとり聴き入る方や手拍子しながら一緒に歌う方などそれぞれ楽しみました。
お天気も良くポカポカ陽気に誘われて、日光浴と富樫バラ園へ出かけました。過ごしやすい陽気で気分爽快でした。
毎月行っている施設職員対象の勉強会がありました。今回は介護記録の書き方と題して、金城大学社会福祉学部の木谷尚美先生の講義を受けました。介護観や倫理観をもって、気づきや観察力を磨きながら書くこと、専門職としてケアの根拠を記録すること等のお話があり、とても勉強になりました。