今年も笠舞こども園の園児達をお迎えし、あっぷる七夕会を開催しました。今回も元気いっぱいのお歌とお遊戯を披露して下さいました。ご利用者様だけではなく、会場の全員がたくさんの元気をもらいました。笠舞保育園の園児達の交流は、20年以上続いています。最初に来られた園児達がもう立派な大人になっていることを考えると、凄い事ですねと園長先生もお話して下さいました。
今年も御供田幸子一座ショーが盛大に行われました。石川県民なら誰もが知っている高齢者アイドル??による踊りや歌、そして恒例のおばぁちゃんコントは大爆笑でした((^o^))施設のご利用者様だけではなく、ご家族をはじめ、グループ関連施設の患者様やご利用者様、地域の方々などご招待させて頂いて、大勢で大笑いしました。ショーの終了後、御供田幸子様が会場のご利用者様一人ひとりにお声をかけたり握手したり、記念撮影に応じて下さるなどの神対応に、皆さん大喜びでした\(^o^)/。
今年も長坂台小学校の文化祭(長坂コミュニティ)に参加してきました。約20名のご利用者様を長坂台小学校へお連れして生徒さん達と様々な交流しました。今年もお借りした理科室のあっぷるコーナーは大盛況でした。またいつも施設行事にお手伝い頂いている地域のボランティアの方々も駆けつけてご利用者様の学校内のご案内などして下さり、とても助かりました。少し寒い日でしたが、皆さんの心はとても温かくなりました(*^o^*)。。。
あっぷる敬老会を行いました。毎年恒例のおしの保育園の元気で明るい園児達が施設に来ました。元気いっぱいのお歌やお遊戯を披露して下さいました。その後、園児達の手作りの飾りのプレゼントや、おやつを一緒に頂きながら、お話したり握手したりして交流しました。あちこちでたくさんの笑顔が見れました\(^o^)/